施工事例(スターリンク設置工事 - 広島県尾道市)

有限会社ネットワークスのアイコン

有限会社ネットワークス施工事例 1件

口コミ

星の数

ヒーロースコア

0

スターリンク設置工事(2025/3/28 広島県尾道市)

工事代金 114,000円(税込 125,400円)

工事代金明細

項目 備考 数量 金額(税別)
スターリンク基本工事 1 ¥81,500
大型金具工事 伸縮タイプ 2 ¥30,000
ケーブル返送費 長尺ケーブル返送費用 1 ¥2,500

今回は、広島県尾道市のリフォーム物件にて実施したスターリンク設置工事の事例をご紹介します。

本工事では、以前の住人が利用していた光回線用の配管を活かし、建物への新たな穴あけを最小限に抑えたスムーズな配線を実現しました。既存インフラを有効活用することで、コストを抑えつつ美観も損なわない施工となっています。

また、アンテナ本体の設置にあたっては、軒を超えて配線を通す必要があったため、伸縮式の支持金具を採用。さらに安定性を確保するために、2つの金具でしっかりと固定を行い、強風などにも配慮した設計で安全性を高めています。

リフォーム物件では、既存設備の状態に応じて柔軟な施工対応が求められます。今回のように過去の配管を有効活用しつつ、環境に合わせた工夫を凝らした設置事例は、今後スターリンク導入を検討されている方にとって参考になるかと思います。

  • 仕上がり写真

    仕上がり写真

    平屋ですが、すぐ隣の土地と高低差があったため取り付けは慎重に行いました。

  • 設置場所の障害物チェック

    設置場所の障害物チェック

    目視で充分開けていることはわかりますが、念のための調査、また設置時にアンテナがどちらを向くかを確認するためにもアプリで確認しました。

  • ビス穴の防水処理

    ビス穴の防水処理

    ビスを打つところは防水処理を行います。ビスの頭ではなく下穴をあけた場所にシリコーンを充填しますが、将来的に外壁の塗装ができるように変性シリコーンを使っています。

  • 金具固定時の防水

    金具固定時の防水

    防水の様子です

  • マストの水平チェック

    マストの水平チェック

    スターリンクのアンテナを設置するマストですが、多少の傾きは共用範囲ですが、垂直に立てたほうが丈夫になりますし見栄えもよく仕上がります。

  • 既存配管の確認

    既存配管の確認

    コンセントプレートをあけて中身を確認します

  • ケーブルの通線準備

    ケーブルの通線準備

    ケーブルが通せる配管であることが確認できたので、もう使わない光ケーブルをガイド代わりにしてスターリンクケーブルを通線します。

  • 金具設置の様子

    金具設置の様子

    こちらはマスト固定用の金具を設置しているところです。

  • スターリンクの設置

    スターリンクの設置

    スターリンクアンテナ本体を設置しました。

  • アンテナの方向調整

    アンテナの方向調整

    スターリンクアンテナの方向調整はアプリを使って行います。

  • ナイロンの保護カバー

    ナイロンの保護カバー

    通常のPF管では耐候性がありませんので、高耐候性タイプのナイロンチューブを使いました。スターリンクのケーブル保護はしっかりやっておかないと将来困るかもしれません。オリジナルケーブルなので数年後に取り換えようと思っても手に入りづらくなっているかもしれません。(すでに第一世代のケーブルなどは通常のショップでは手に入りません)

  • 防気カバーの設置

    防気カバーの設置

    スターリンクのケーブル取り出し部分の風の通りを軽減するために防気カバーを設置しています。

  • 室内の仕上がり

    室内の仕上がり

    ケーブルなども配線が終了し室内がきれいに仕上がりました

  • 余ったケーブルの処理

    余ったケーブルの処理

    使われていない光ファイバーは屋外にまとめておきました

  • 防水・防虫仕上げ

    防水・防虫仕上げ

    配管出口の隙間はしっかりふさいでおきます。

簡単一括見積もり

無料で一括見積りできます。自分に合った業者を探そう!

Topに戻る